最終更新日:2025年9月29日
東京都の家庭向け省エネ補助金制度「東京ゼロエミ住宅導入推進事業(東京ゼロエミ)」をご存じですか?
この制度を活用すれば、エアコンを実質16,500円〜で購入することが可能です。
本記事では、東京ゼロエミ補助金の仕組み・対象エアコン・申請方法・注意点を、家電販売の現場視点から分かりやすく解説します。
東京ゼロエミ補助金とは?
東京ゼロエミ補助金とは、東京都が行っている省エネ家電導入支援制度です。
家庭の電気使用量を削減し、CO2排出を抑えることを目的に、対象家電を購入(新規・買い替えどちらもOK)すると補助金が交付される場合があります。
対象となる家電
- エアコン(高効率モデル)
- 冷蔵庫
- LED照明器具
- エコキュート(給湯器)←ニトリでの取り扱いはないはず
特にエアコンは補助金額が比較的大きく、買い替えを検討している方は対象となる機種を確認する価値があります。
エアコン補助金の金額(ニトリで購入する場合の一例)
現在、東京ゼロエミを活用してニトリで購入できるエアコンはエコで楽エアコン(6畳用)79,990円のみとなります。
標準工事費 | 家電引き取り料 | 家電リサイクル料 | 合計 | |
新規購入の場合(エアコンの穴あり) | 16,500円 | 0円 | 0円 | 16,500円 (+オプション工事費) |
買い換えの場合 | 16,500円 | 4400円 | 990円(使用中のメーカーによって異なる) | 21,890円 (+オプション工事費※) |
※取り外し、穴あけ、高所の取り付けなど
負担額は16,500円~で6畳用のエアコンが手に入ります!
ただし、高所取り付け等によるオプション工事費がかかる可能性があるので不明点はニトリに来店しスタッフまでお尋ねください。
ニトリで東京ゼロエミ補助金を活用する流れ
- 対象のエアコンを購入(ニトリ店舗に来店)
- 必要書類を準備する(本人確認書類、必要に応じて使用している家電の写真)
- 対象のエアコンをサービスカウンターにて購入
- ニトリで申請のサポートをしてくれる場合あり(来店する店舗に相談)
ただし、申請が複雑なため購入までにお時間がかかります。1時間ほどかかる場合もありますので、お時間に余裕をもってお越しください。
東京ゼロエミでお得にエアコンを購入するコツ
- 補助金予算には上限があるため、早めに申請する必要があると考えられる
- 9月20日時点で最短の設置工事が10月24日(都内のとあるニトリの場合)
まとめ:東京ゼロエミでエアコンを16,500円〜に!
東京都の東京ゼロエミ補助金を活用すれば、エアコンが16,500円〜で購入できるチャンスがあります。
補助金を上手に利用することで、初期費用を抑えられるだけでなく、省エネ性能の高いエアコンを使うことで電気代の節約にもつながると思います。
これからエアコンを購入・買い替え予定の方は、ぜひ東京ゼロエミ補助金2025をチェックしてみてください!
免責事項
当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しており、紹介リンクを経由して商品が購入された場合、報酬を受け取ることがあります。記事内の金額・条件は変動する可能性があります。最新情報は必ず東京都の公式サイトおよび販売店でご確認ください。
本記事は一般的な情報提供を目的としています。補助金の適用可否や金額は申請条件や審査状況により変わります。補助金の最終可否・詳細は東京都の公式情報および販売店(ニトリ)にてご確認ください
コメント